2000/05/21

旅の準備(2)

●持っていく物
歩くことが多くなる安旅・長旅にはバック・パックが最適。背中に背負う分、長く持っていられることと、両手があくので土産などで増えた荷物を持つことができる。取りはずし可能なサブ・バッグが付いていれば、滞在中の街中を歩くときは小物だけを背中に背負って歩けばいい。
南半球の6月は日本の12月、冬の季節だが、北部は亜熱帯性気候で暑く、南部はそれなりに冷え込む。従って、衣類は夏、冬、両方の準備が必要。
長距離バスの中は、寒いくらいにエアコンが効いている場合があるので、薄手のセーターかウインド・ブレーカーのようなものがあるとありがたい。
しかし、衣類はバッグに詰めると一番かさばるもの。現地で買えるものは買った方がいい。但し、サイズに注意すること。店員に教えてもらうか、試着することが肝心。
下着類は、こまめに洗濯すれば数はいらない。宿にあったコイン・ランドリーは、洗濯、乾燥ともそれぞれ$2~$3、洗剤は¢20だった。
薬品類は、原則として医者の処方箋がないと買えないらしいので、持病がある場合などは日本から持っていった方がいい。

■チェック・リスト
 品名必要度コメント
貴重品パスポート 
トラベラーズ・チェック1ヶ所にサインすること
現金空港往復の日本円も
航空券 
バス・チケット 
海外旅行傷害保険証 
クレジット・カード最低1枚
顔写真(4.5×3.5cm)紛失の際の再発行申請用に3、4枚
YHAまたはVIPカード宿賃、ツアー参加費の割引が受けられる
洗面用具せっけん安ホテルには置いていない
タオル安ホテルには置いていない
歯ブラシ・歯磨き 
ヒゲソリこの旅を機会に髭をはやしたが、やっぱり必要
化粧道具女性のみ
ちり紙 
洗剤コイン・ランドリーでは20¢で買えたが
衣類長袖のシャツちょっとしゃれたレストランやカジノに行くなら
Tシャツ2、3枚でこまめに洗濯、パジャマ兼用
セーター南の方は寒い
ジャンパー 〃
ジーパンどこでも座れて、これが一番
短パンケアンズはこれで充分
ズボンちょっとしゃれたところに行くなら
スニーカー履きなれたものを
帽子日差しはかなりきつい
下着2、3枚でこまめに洗濯
靴下 〃
その他雑貨薬品類かぜ薬、胃腸薬、バンドエイドなど
ボールペン 
メモ帳 
日記帳旅の思い出を書き残すために
裁縫用具小型携帯用のもの
ビニール袋荷物をまとめる、濡れ物を包むのに便利
タバコ250本まで。後は現地で買うしかない。でも高い
ライタータバコを吸うから
サングラス日差しはかなりきつい
懐中電灯停電することもある。小型のものを
カメラやむを得ず小型のものを
フィルム日本で買う方が安い
電池類 〃
雨具冬の南部は雨が多い
辞書小型の和英・英和兼用を
ガイド・ブック『地球の歩き方』1冊で充分
文庫本長距離バスの夜の退屈しのぎに
◎:必需品 ○:あると便利なもの


●持ち込み禁止品
オーストラリアは、国内の動物、植物を守るために、外国からの持ち込み品を厳しく制限している。
食品は特に厳しく、生鮮野菜、果物は当然のこととして、保存処理されたサラミ・ソーセージ、乾燥肉類や卵類の入った即席ラーメン、乳製品、梅干しなども持ち込めないので、充分な注意が必要である。

0 件のコメント: